タグ:広島

矢野クンのバケモノ的な強肩っぷりは新たな広島の観光資源(笑)。(4/19虎5回戦3-0)

昨夜は少年野球チームの監督コーチ陣とお父さんコーチの皆さんの総勢25名程度でワ・・・

誰がなんと言おうとお見事でしたよ。鯉の2回表のネバネバ攻撃(笑)。(4/18虎4回戦5-2)

試合中に友人からメールが届きまして。二俣クンがファールで粘って四球を選んだあの・・・

淡々と負け。どうにも気になってしょうがないガラガラの観客席。(4/16竜5回戦0-2)

謎の1死1.3塁からのエンドラン(3塁走者だったアツ先輩or空振りの矢野クンのど・・・

マラー対策は1回裏の最初の2人で決まったようなもんですな(笑)。(4/15竜4回戦7-1)

1回裏の鯉の攻撃。竜のマウンドには前回ナゴドの登板で8回1失点と完璧に抑えられ・・・

打って走って守って。田村に続いて二俣も魅せつけた躍動感と存在感。(4/13ジャイ3回戦5-3)

2日続けて同じようなブログタイトルですんません。別に手抜きじゃございませんよ(・・・

打って走って守って投げて。田村俊介が魅せる試合の中での存在感。(4/12ジャイ2回戦1-0)

スクイズってめちゃくちゃ緊張するんですよ。小生も一度だけ高校時代に公式戦でスク・・・

鯉の打球が何度も何度もサード坂本クンのグラブの先を抜けていった。(4/11ジャイ1回12-3)

バンテリンドームの竜戦では、双方チームの3試合分の得点を全部足しても2桁に届か・・・

♫なんて不思議なバンテリン♫(苦笑)。(4/10 竜3回戦 2-1)

ナゴドの既視感たっぷりでデジャヴのような昨夜の敗戦に「今年もバンテリンドームの・・・

今年もバンテリンの竜戦は「魔境」のままなんですかねぇ(泣)。(4/9竜2回戦1-3)

今年もバンテリンの竜戦は「鬼門」のままなんですかねぇというタイトルにしようかと・・・

荒れ気味の鯉ブルペン陣にとっては再調整の良い試合だったかも(苦笑)。(4/8竜1回戦1-1)

本日の竜戦は岐阜・長良川球場。地方球場で年に一度の折角の試合ですからね、もう少・・・

エンタメ的には満点でも、こんな試合ばかりでは身体がもたんわ(笑)。(4/6DeNA3回戦7-6)

マツダスタジアムでDeNA横浜ベイスターズを相手に3タテでございます(泣)。昨年9・・・

心臓に悪いがエンタメ的には満点。田村伝説にも始まりの鐘が鳴る。(4/5DeNA2回戦8x-7)

いやぁ。色々あり過ぎの試合ですので何を書けばいいのかちょいと迷いますが、さすが・・・

泥臭くカッコ悪い得点ばかりでもコレを流れを変えるきっかけにしよう。(4/4DeNA1回戦8-2)

ネット記事を見ると「昭和の野球で泥臭く勝利した新井カープ」みたいな見出しが踊っ・・・

あまりにも寒すぎてみんな早く帰りたかったということなのでしょう(泣)。(4/3 燕2回戦0-3)

打席に入る打者の吐く息が白くなってましたもんね。どんなに寒かろうがいつもグラウ・・・

敗戦は忘れます。お願いですから二俣クンだけは離脱しないで下さい(泣)。(4/2燕1回戦4-5)

ファビアンの先制2ランも末包クンのダメ押し2ランも素晴らしかったですし、センタ・・・